• 
    

    
    

      99热精品在线国产_美女午夜性视频免费_国产精品国产高清国产av_av欧美777_自拍偷自拍亚洲精品老妇_亚洲熟女精品中文字幕_www日本黄色视频网_国产精品野战在线观看

      ?

      表示因果關系的「為、故、所以」的用法

      2011-04-24 12:57:42常熟理工學院魏亞利
      東北亞外語研究 2011年9期
      關鍵詞:助動詞助詞因果關系

      常熟理工學院 魏亞利

      相對于漢語的“因為……,所以……”來說,日語中表示因果關系的表達方式則顯得更為多樣化。據(jù)統(tǒng)計,使用頻率最高的依次為接續(xù)助詞「から」「て」「ので」等。除了助詞之外,日語中還有一些形式體言、漢語詞匯也能表達因果關系。本文將「為、故、所以」的用法及特點分別加以闡述如下:

      一、「為(ため)/ために」——“由于”、“因為”

      形式體言「ため」可以單獨使用,也可以后續(xù)格助詞「に」來表示原因,在句中起接續(xù)助詞的作用。其用法特點在于「ため」的后項往往表示因受前項影響而呈現(xiàn)出某種不好的結果。雖然該句型偶爾也能表示積極意義,如例(11),但總的來說后項消極的用例遠多于積極意義的用例。下面就按「ため」的接續(xù)分類進行分析:

      1.接「名詞+の」后,表示后項受到了前項名詞作用的影響而呈現(xiàn)某種結果。

      (1) 運動會は雨のために延期した。/運動會因下雨而延期舉行。

      (2) 船は臺風のため、欠航する。/船只因臺風而停航。

      (3) 不注意のため、自動車同士が衝突した。/因疏忽大意,汽車和汽車發(fā)生了相撞。

      「ため」也可以采用「AはBのためだ」的倒裝句型,相當于“之所以A是因為B的緣故”。

      (4) 賃金の上昇は人手不足のためである。/工資上漲是因為勞動力不足造成的。

      2.接用言、助動詞連體形之后。

      (5) 空気が悪いため、風邪を引きやすい。/因為空氣不好,所以容易引起感冒。

      (6) 問題が複雑なために、解決には時間がかかる。/由于問題復雜,解決起來需要時間。

      (7) 同級生と喧嘩するために、よく先生に叱られる。/因為和同學吵架,所以經常被老師批評。

      (8) 雨が降らないため、作物が枯れてしまった。/由于不下雨,莊稼枯萎了。

      (9) 新入生であるために、まだ話せないのだ。/因為是新生所以還不會說。

      (10) 彼が軽率だったために、わたしたちは大変迷惑をこうむった。/由于他的輕率,給我們帶來很大的麻煩。

      (11) よく頑張ったため、成績はクラスのトップになった。/由于學習努力,成績名列班級前茅。

      3.接連體詞之后,表示“為此”等。

      (12) 病気になったら、寢るのが一番治りの早いのはこのためです。/得病之后睡覺是最快的痊愈方法就是因為這個道理。

      (13) 昨日風邪を引いた。そのために會社を休んだ。/昨天得了感冒,因此沒去上班。

      4.慣用句型「~のは~ためである」屬于因果倒裝句形式,前項可以是短句先表示結果,后項為引起該結果的原因。譯詞一般為“之所以A,是因為B”。

      (14) 彼女が入院しなかったのは、手術する金がなかったためです。/她之所以沒有住院,是因為沒錢做手術。

      (15) 彼の性格が暗いのは寂しい少年時代を送ったためです。/他之所以性格孤僻,是因為少年時代的生活寂寞而造成的。

      二、「故(ゆえ)/ゆえに」——“緣于”、“因為”

      「ゆえ」帶有文言色彩,多用于文章,口語中只在鄭重的場合下偶爾使用?!袱妞ā贡磉_的因果關系多具有客觀性及邏輯性??谡Z情況下「ゆえ」可用「ので」「だから」代之。其用法特點如下:1.作為名詞詞組使用。「ゆえ」與「ある」「ない」結合成為一個詞組,相應地翻譯成“因故”、“無故”等。

      (16) 私は5年間総務部長を務め、故あって昨年辭任致しました。/我擔任了5年總務部長,去年因故辭職。

      (17) 彼は故なく會社から追い出された。/他無緣無故地被攆出了公司。

      2.接在名詞后,表示因為該名詞所帶來的原因。一般譯為“因……之故”等。

      (18) 日本は、島國ゆえに海運業(yè)が盛んになったと言われている。/人們常說因為日本是個島國所以海運業(yè)非常發(fā)達。

      (19) 悪天候ゆえに遠足は延期された。/因天氣惡劣郊游被延期了。

      (20) これは若さゆえの失敗である。/這是因年輕而造成的失敗。

      (21) それは年齢ゆえの目の衰えで、病気ではない。/那是因為年齡關系帶來的視力下降,并非疾病。

      3.接用言、助動詞的連體形之后。相當于接續(xù)助詞「ので」,若用于口語則語氣謙恭。

      (22) 背が高いゆえ、困ることもある。/因個子高,所以也有麻煩的時候。

      (23) 文章が難解なゆえに、読者層は薄い。/因文章難懂,故讀者并不多。

      (24) 彼は強い意志があるゆえ、困難を克服できる。/因他意志堅強,故能克服困難。

      (25) 今日は急ぐゆえ、これで失禮いたします。/今天因有急事就此告辭了。

      (26) 來月上京したいと思いますゆえ、よろしくお願いいたします。/想下個月去東京,屆時還請多多關照。

      (27) GWは3日?4日?5日が休みとなるゆえ、ご了承願います。/黃金周期間3、4、5號休息,敬請周知。

      4.前接中介詞文言領格助詞「が」,或接動詞的文言形式連體形之后表示原因。

      (28) 成功の可能性があるがゆえに注目されている。/正因有成功之可能而備受矚目。

      (29) 気候が似ているがゆえ、両國の農産物の種類もあまり変わらない。/因為氣候相似,兩國農產品的種類并無太大差異。

      (30) 知らぬがゆえに失禮いたしました。/因不知情多有冒犯。

      (31) 心持ちが不安なる故、田舎に一時期住んでみたい願望がある。/因心情不佳,所以想去鄉(xiāng)下暫住一段時間。

      (32) 外國人であるがゆえに、そんな扱いを受けるのは殘念だ。/因為是外國人而受到那樣的對待,感到很遺憾。

      (33) 我々は若く、それ故に楽観的だった。/我們年輕,因此我們樂觀。

      (34) 弟は大変熱があります。それゆえ、今日は學校を休ませます。/弟弟發(fā)高燒。因此今天向學校請假。

      (35) 遙かに海が見えるとやら、然るが故に先生はこの樓を観潮樓と名付けたのだそうだ。/聽說因為能遠眺大海,故而先生將此樓命名為觀潮樓。

      6.「ゆえに」插入句子與句子之間,相當于接續(xù)詞用法。一般譯為“因此”、“故而”等。

      (36) 貴君の功績は大きい。故にこれを賞する。/你的功勞很大,特以此作為獎賞。

      (37)「我思う、ゆえに我あり」——デカルト。/“我思故我在”——笛卡爾。

      三、「所以(ゆえん)」——“理由”、“原因”

      「ゆえん」來自于「ゆえに」的音便,帶有文言色彩,意思接近「わけ」「理由」。其用法形式多見于以下兩種:

      1.AのゆえんはBにある/A的理由在于B;之所以A其理由在于B

      (38) 私がこの案を出したゆえんはここにある。/我之所以提出這個方案,其理由就在于此。

      (39) スイスの時計が名あるゆえんは、その正確無比な性能にある。/瑞士鐘表之所以有名,就在于其無比的準確性。

      (40) 京都大學が自由だといわれる所以は何でしょうか。/京都大學學風自由的原因何在?

      2.BはAのゆえんである/之所以B是因為A

      (41) これぞ彼が失敗した主たるゆえんである。/這就是他失敗的主要原因。

      (42) 以上が筆を執(zhí)ったゆえんである。/以上就是此次執(zhí)筆之理由。

      猜你喜歡
      助動詞助詞因果關系
      從推量助動詞看日語表達的曖昧性
      韓國語助詞的連續(xù)構成與復合助詞的區(qū)分
      玩忽職守型瀆職罪中嚴重不負責任與重大損害后果的因果關系
      南大法學(2021年6期)2021-04-19 12:28:02
      日語中的“強調”表達研究——以助詞為中心
      助動詞的用法
      日語中“間投助詞”與“終助詞”在句中適用位置的對比考察
      長江叢刊(2018年6期)2018-11-14 16:42:08
      做完形填空題,需考慮的邏輯關系
      維吾爾語助動詞及其用法
      北方文學(2018年2期)2018-01-27 13:46:55
      語法學堂 助動詞怎么"助"?
      江永桃川土話的助詞
      马边| 天全县| 萨嘎县| 崇信县| 右玉县| 武山县| 乌拉特中旗| 昌宁县| 公安县| 永安市| 五常市| 灯塔市| 中西区| 扶沟县| 栾川县| 遵义市| 民勤县| 屏山县| 望谟县| 维西| 文化| 滦南县| 襄汾县| 怀仁县| 沙雅县| 古浪县| 济源市| 菏泽市| 柘荣县| 清流县| 万荣县| 尖扎县| 眉山市| 聊城市| 抚松县| 海晏县| 甘洛县| 济南市| 颍上县| 江川县| 金华市|